新規採用者にむけた、組合の紹介ページをアップしました。

新規採用者向けに、伝えられたらいいなと思うメッセージを、ページにまとめました。 組合のことを紹介するのにご利用ください。 このリンクを新規採用者に「読んでみて!」とわたして、後日、「どうだった?」という、流れでコミュニケ […]

続きを読む
2023年2月24日金 連合八尾・柏原の政策・制度予算要請を受けて、八尾市との意見交換に参加しました。

八尾市の労働組合の連合体である、連合八尾・柏原において、孫は副議長の役をしています。 八尾市側の参加は副市長と担当の方でした。 やおきょうその喫緊の課題2点意見を伝えてきました。

続きを読む
2023年2月25日(土)八尾市教職員組合教育研究集会を開催します。

教育研究集会は社会対話のとりくみでもありますので、教職員でなくてもご参加いただけます! 本ホームページのお問い合わせからご連絡ください

続きを読む
2022府労連秋季年末闘争がはじまっています!

私たちの給与、勤務条件改善のとても重要な時期です。 今年度は、以下の日程を当面の最終回答をもらう日にしています。もちろん、ひどい回答なら、年を越して闘争継続です! 府労連についての詳しい記事は以下です。よかったら御覧くだ […]

続きを読む
2022年10月6日(木)執行委員会を開催しました。

基本的にはオンラインで開催しています。 これまでの経過を共有し、これからのとりくみについて確認しました。 執行委員長から、ホームページの運用や記事の作成について提案。少しずつですが、記事を充実させていく見通しがたちました […]

続きを読む
八尾市立認定こども園の教職員の勤務・労働条件の改善にかかわる要求書を提出しました

9月27日(火)、幼児教育部が「公立認定こども園で働く保育教諭等の教職員の勤務条件に関わる要求ならびに教育・保育条件に関わる要望」を手交しました。幼児教育部では、八尾市で幼保一元型認定こども園がスタートしてから、教育委員 […]

続きを読む
執行委員会をしました。

9/8(木)の執行委員会では、今後の対市交渉や解放共闘、組織拡大に向けて話し合いました。

続きを読む
八尾市立学校園の教職員の勤務・労働条件の改善にかかわる要求書を提出しました

本日、八尾市役所において、執行部から6人、市教委から6人の出席のもとで、要求書を提出しました。冒頭のあいさつで、孫委員長は、次のような点に言及。 新型コロナウイルスに関わる職免の運用等の認識に課題があること。 長時間勤務 […]

続きを読む
ホームページを少し改修しました。

ブログやお知らせにスムーズにアクセスしてもらえるように、少しコンテンツの配置を変更しています。一度、ごらんください!

続きを読む
2020/8/4 支援教育のあり方について八尾市教育委員会、八尾市教育センターとの事務折衝を行いました。

この間の事務折衝を受けてのやおきょうその情報発信と現場のことについて、先方から協議の依頼があり、意見交換、確認など行いました。組合員のみなさまへは、おってご報告する予定です。

続きを読む